転んでも起き上がれ
2020年8月14日
2020年10月16日
長梅雨を挟んで殆ど遊べておりませんでした。

バイクに乗れない分、バイクを弄り続ける毎日。
なんと梅雨の間にKLX125からSEROW250に乗り換えたりしていたのです。

そして先日、バイクの慣らし運転も長い梅雨も終わり!
遂に新車での林道デビューとなりました。
もちろん足元はGaerne ED-PRO
履き始めて2ヶ月経過して足の形に馴染んでおります。
最初は26.5cmで丁度という感じだったのが、革が伸びたのか中に余裕ができて今は最初っから入っていたフラットな中敷きに重ねて、スポーツシューズ用の中敷き入れております。
また、革が伸びたのはここだけでは有りませんでした。
足首の革の余り方も気になっておりましたが、ギアの操作することで動いて更に伸びたようです。
その結果、下から2番めのバックルを締めると余った革がくるぶしの下を押し付けて痛いということ。
革のたるみをバックルで締め付け、モロ飛び出てる骨に刺さってくるで相当痛い!
もしかしたら靴の上部を上の方に引っ張って伸ばせればよいのかもですが…
なにか対策あるのでしょうか?
やっぱりふくらはぎが太いので靴の上部が下に下がってきて生まれてしまった…?
なので最近は甲の上と裾口の3箇所を強めにしめて、足首の所を緩めて履いております。(はたしてこれで防御は出来ているのだろうか?)
次のページへ